動体検知画面は、検知した前後5秒間の合計10秒間の映像を、毎秒1枚、計10枚確認できます。
登録されたLiveCapture3で動きを検知すると、PUSH通知が送られてきます。
通知をタップすると、最新の検知画像を確認できます。

動体検知の有効化
動体検知通知を受信する為には、LiveCapture3側で動体検知を有効化する必要があります。
機能説明

①LiveCapture3/カメラ名称
表示されているカメラの名称とLiveCapture3の名称が表示されます。
LiveCapture3 Android版の場合は、カメラ名称はカメラの向き(FRONT/BACK)になります。
②検知画像一覧表示
検知画像の一覧を表示します。
③ズームボタン
このボタンを押すと、検知画面をピンチイン/アウトで拡大/縮小を行うことができます。
ダブルタップすることで元の大きさに戻ります。
⑤メニュー表示
メニューを表示します。
メニュー説明

ライブビュー画面に移動
ライブビュー画面に移動します。
サインアウト
サインアウトします。